2022年6月26日 / 最終更新日 : 2022年6月27日 Maki Midori BTS 2022年6月14日・防弾少年団が伝説になった日 今回活動休止という発表を聞き、メンバーのコメントも知って「なるほど」と。。。もう、これ以上続けられないとは思っていた。 . “LOVE YOURSELF”公開の時 私はBTSを2014年から観てき […]
2022年4月5日 / 最終更新日 : 2022年4月9日 Maki Midori BTS 💜Grammy・BTS💜のパフォーマンスとスタンディングオベーション 今年こそ、彼らが取るべき賞だと思ったのだが。。。 BTSが成し遂げたもの。。それは今までに類を見ない偉業なのだ。テーマを持ったひと続きのシリーズ作り、作詞作曲から、プロデュース、歌、ラップ、ダンスまで7人のメンバーが全て […]
2022年3月28日 / 最終更新日 : 2022年3月28日 Maki Midori BTS in English one of the theme of “WINGS” by BTS (How do you get over the problem at the age of 15? ) If there was BTS at that time, it might have been crazy about the world and reflected in the surroundings, lik […]
2022年3月28日 / 最終更新日 : 2022年4月5日 Maki Midori BTS 第1章・なぜBTSは世界のアイドルとなったのか?花様年華〜 なぜ今BTSに夢中になるのか? ビルボードの大賞受賞、グラミー賞のノミネートなど最近の音楽賞で見ないことは無いくらい今、BTS(防弾少年団)は時代のトレンドとなっている。 23個のギネス世界記録も打ち立てた韓国K-POP […]
2022年3月26日 / 最終更新日 : 2022年3月28日 Maki Midori BTS 第2章・なぜBTSは世界のアイドルになったのか?”WINGS”〜 ”WINGS"イメージの原案はヘルマンヘッセの「ダミアン」だった “WINGS”のMVでは、曲の冒頭にリーダーRMの声でヘルマン・ヘッセの「ダミアン」の一節が朗読された。イメージは、「ダミアン」の […]
2022年3月17日 / 最終更新日 : 2022年3月21日 Maki Midori Archive BTS BTS / Jin LA Tour Solo “Epiphany” was amazing! The excitement of the audience was tremendous! ・ This article is an archive of JIN’s solo stage that I saw on YouTube after the 2018 LA tour. The BTS W […]
2022年3月16日 / 最終更新日 : 2022年3月19日 Maki Midori Archive BTS BTS is loved in the world now. I’m paying attention to IQ148’s genius leader RM! ・This article is an archive I wrote shortly after “FAKE LOVE “was released. This new song “F […]
2022年2月15日 / 最終更新日 : 2022年4月4日 Maki Midori BTS 日本であまり受けないBTSコラボのライン漫画 4話までのコメント欄は、不平不満の嵐が吹き荒れていた! 先日公開された”7Fates CHAKHO”のost. Jung Kook (prod.SUGA)の”STAY ALIVE”のフ […]
2022年2月5日 / 最終更新日 : 2022年3月29日 Maki Midori BTS in English Chapter 3. Why BTS become an idol of the world? And while BTS convey such wonderful content with beautiful appearance and voice, outstanding teamwork, and dai […]
2022年2月5日 / 最終更新日 : 2022年3月29日 Maki Midori BTS in English Chapter1.Why BTS become an idol of the world? “花様年華”〜 Why are you crazy about BTS now? BTS has become a trend of the times, as it has been seen in recent music awar […]